東京マラニック
こんにちは!
久しぶりに昨日今日と連休になりました。
急遽決まった連休なので予定もなく、それならマラニックでもと昨日は夜明け前から支度をして夜が明けてすぐに家を出発しました!
まず皇居でウォーミングアップを兼ねながら行き先を決めることにしました。
昨日の皇居はランナーがそれほどいなかったので、マイペースで走りながら「どこいへこうか?」と悩むことができました。
4周走ってもこれといった場所が思いつかなかったのでとりあえずスカイツリーを目指すことに。
そしてスカイツリーへ向かう道中に柴又行きの観光バスを数台見かけたのでスカイツリーの後は柴又へ行くことにしました。
都内を走りながら移動すると色んな発見があって楽しいですよね!
創業100年以上経っていそうな老舗やボーナスが全部吹っ飛んじゃいそうなブティックなどなど…
味のある居酒屋を見た時は走った後のビールやクラッシュワインが一瞬頭をかすめましたが。
スカイツリー周辺は外国人観光客が多く足早に退散と思ったのですが、前方からランニングをする集団が。
驚くことに他のSNSのフォロワーさんと各地のレースで知り合った仲間達でした。
このはてなブログよりもずっと前からマラソンのSNSは続けているので各地に仲間が沢山います。
そこではかなり顔が知られている存在なので、このブログでマラソンのことを具体的書くとすぐにばれます(;^_^
仲間と団子を食べながらしばしお話をして次の目的地柴又へ向けスタート!
景色が下町の雰囲気を漂わせ落ち着きます。
そして大好きな「男はつらいよ」の舞台である柴又に到着。
何度も来ている土地だけれど、他の東京の街に比べ変化が少なく安心します。
今映画をやっているので平日でも少し人が多く感じました。
寅さんを想いながら町をぶらつき天丼とまた団子を食べ(笑)そろそろ帰ろうとガーミンをみると。
走行距離が38.6kと中途半端な数字。
マラニックでだらだらRUNなのだからせめてフルは走りたいと思い亀井戸天神を追加しました。
そして亀戸天神に無事到着。
そこまでの距離を足すと48.1k
今度は50k!と思いましたがきりがなかったのでハイおしまい!!
久し振りの都内RUNは心も体もリセットでき最高の時間でした
【本日の走行距離】
①皇居(4周)/20.0k
②皇居~スカイツリー/ 7.6k
③スカイツリー~柴又/11.2k
④柴又~亀戸天神/ 9.4k
合計/48.2k
限られた時間を無駄にしない
こんにちは。
昨日は学生時代の仲間と毎年恒例の新年会をしてきました。
大学で一番歴史のある(ぼろいとも言う^^;)学食に集合し、その年の幹事が選んだ店でダラダラと話をするゆる〜い集まり。
今回はthe居酒屋と言いたくなる、昔の僕なら大喜びしそうな店で開催されました。
僕はもちろんノンアルで仲間はビールやハイボールをザルの様に飲んでいました。
毎年楽しみにしていた新年会でしたが今年は楽しくなかったです。だって毎年同じ話しをして盛り上がっているのですから。
何をしたいとか何をしなければとか夢や希望を熱く語るけれど、毎年何ひとつ達成できていない。そりゃ酒に時間を費やしてれば叶うものも叶いませんよね。
それからは時間が無駄に思えてきて辛かったです。
断酒をしなければ一生気付かずに無駄な会話を続けていたでしょうね。
数多くある酒の席でこの新年会は生産性のない飲み会の部類に入ると確信したので来年はノンアルを提案してみます。
そして今日は仕事を早めに切り上げ所用を済ませるため忙しなく飛び回りました。
そんな最中、以前bewlayさん(id:bewlay)が絶賛していたパン屋「JEAN FRANCOIS」を偶然みつけたのでそこで休憩をとることに。僕が普段行っているパン屋とは全く別世界の気品あるパン屋でした。
bewlayさんお勧めのアールグレイのマフィンはありませんでしたが、直感で選んだパンは全て美味しく他のパンも試してみたくなるほどでした!三個食べたけれどはじめの一つを食べてる時ブログ用の撮影を思い出し慌てて残りの二つを撮影。
店内でブログを更新しようと思いましたが引っ切り無しにお客さんがくるので早々に退散しました(^_^;)
bewlayさん美味しいパンをありがとう!
それでは!
ブログをやっていること周りは知っていますか?
おはようございます。
今日はブログについて思うことを少々…
私がこのブログを始めたきっかけは断酒を続けるためのツールとして。
続けているうちに断酒以外の共通点をもつ方と出会え、今では実際の交友関係と同じくらいの存在となってきています。
そんな素敵な出会いをもたらしてくれた断酒ブログですが、周囲にやっていることを一切教えていません。
職業上の理由もありますが、断酒を理解してくれる方が周りにどれだけいるか分からなかったので。
このまま断酒が続けられたら半年後、一年後に親しい人達にだけこのブログの存在を教えようと思っています。
皆様はブログの存在を公表していますか?
それでは今日もよい一日を!
好きだった気持ちを大切に
仕事から帰ってきたら娘の部屋の前に段ボールが置いてありました。
どうやら昼間の大掃除で出たゴミの様。
うーん、今日は何日でしたっけ?大掃除をするには遅すぎでしょ^_^;
小説や絵本、好きな芸能人グッズがいっぱいでどれから片付けてよいか分からなかったそう。
中でも幼稚園の頃に集めてたシールや文房具を捨てる勇気がなくダンボールの中で保留状態になっていました。
それらを手にすると娘の幼い頃を思い出し懐かしくなりました。
当時の娘は大好きなシールを私に見せながら楽しそうに説明をしてくれたり、お仕事よくがんばりましたねって大切なシールをくれたり。
誰でも好きで熱中していた物を捨てるのはその時その瞬間と決別をするようで辛いですよね。
今となってはガラクタと言われちゃう物達も君にとって大切な宝物だったのなら無理に捨てることはない。
それよりも君が好きだったという気持ちを大切にして欲しい。
そう言ったら喜んで宝物をダンボールから出して眺めていました^_^
でもね、ここまでなら一件落着で済むのですが…
置く場所がないから父ちゃんの部屋に置いてだって(≧∇≦)
なんでそうなるの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
酒もまた同じ。
その時は好きで飲んでいたのですから、楽しかった酒の思い出はよき思い出として残しておきます。
それでは今年も残すところあと一日。
少し早いですが来年が皆様にとってより良い年になりますように🍀
海香vsアルコール臭
こんにちは!
今日は晴天予報だったので海を目指して走ってきました。
目的地の海浜公園は土日祝日ともなると多くの人で賑わう公園ですが、今日は平日ということもあり清掃員や休憩中のタクシー運転手くらいしか見かけませんでした。
そんな静かな平日の公園でしたが、木々が茂る奥のベンチで明らかに何か違う気配を感じ覗いてみると…
中年の男性が1人ベンチでストロング系の缶酎ハイを飲みながらボーっとしていました。
背広姿で手にはエロ本?^_^;
彼の見ていた本は興味あるけど(´∀`*)あまり見ると絡まれそうなので早々にその場を離れました(>_<)
その後海沿いを走りながら映画「フットルース」のサントラを👇
そして眺めの良い場所に腰を掛けスローテンポな曲で暫しmusic time🎧
お友達のbewlayさん(id:bewlay)が教えてくれた「Making Love Out of Nothing At All」も海にピッタリでしたよ👍
海の香りを全身で感じながら聴く音楽は日頃の疲れを癒やしてくれました。
今年も残すところあと2週間。
皆様、息抜きをうまくしながら楽しい年末をお過ごしください(^。^)