再断酒スタート
えッもう飲んだの?
ええ、もう飲みました。
しかもたっぷりと…
宣言2日目にして……
昨夜は昨年度付で転職された方とのディナー。
彼の用意してくれたお店はワインの美味しい南欧レストラン。久しぶりの再会とお店の雰囲気であっさりと飲んでしまいました。
その時の私の心の中は沢山の言い訳をしていました。
○久しぶりの再会で彼の成功を祝う日なのにお酒がないなんて
○ワイン好きの私のために1ヶ月以上も前から予約してくれたのに飲まなきゃ悪い
○また明日から始めればいいじゃん
○やっぱり語り合うにはお酒が欠かせない
と、飲酒を擁護する気持ちがいっぱいになり簡単に断酒をやめてしまいました。
本当に意思が弱い自分だとつくづく思い知らされました。
宣言2日で飲んでしまった軟弱な男ですが、今後断酒をするにあたり収穫もありました。
昨夜飲み始めてから終始「飲んだ時の気持ちや体調の変化」を注意深く考えながら飲んでみたのです。
○乾杯のビールはとても美味しくいただいた。
○ワインをグラス2杯を過ぎた辺りから、ワインの味より量を飲むことを求めている自分がいた。
○締めの一杯でハイボールを。アルコール臭さを強く感じ美味しくないのに飲んでしまう自分がいた。
要するに軽く1、2杯なら美味しく頂けるのに、依存している私みたいな飲兵衛はとことん飲んでしまうからタチが悪い。
帰り最寄りの駅に着いた頃にはあともう少しと、コンビニで「レモンサワー」と「スパークリング白ワイン」を買い自宅で二次会もしました。とても2日前に断酒しようなんて宣言した人間だとは思えない(人ごとの様だけれど)ですよね…しかし自宅での酒は美味しくなかった。先日宣言したばかりで大変恥ずかしいのですが、改めて本日から断酒をスタートしようと思います(汗)